ロイヤルカリビアン、オベーションオブザシーズ旅行記! その5
子連れでロイヤルカリビアンクルーズに行ってきました!
香港出航のオベーションオブザシーズ 4日目、本日はフィリピンの首都マニラに上陸です!本日はマニラ最大のショッピング施設に行ってきました!
前回の旅行記は以下からどうぞ!
朝食 ソラリウムビストロ SOLARIUM BISTRO

大人専用のリラクゼーションプール施設である「ソラリウム」ですが、ソラリウム内のレストラン「ソラリウムビストロ」の朝食では子供もOKということで、本日はこちらで朝食を食べることにしました(*^▽^*)!
こちらも利用は無料です。

他のレストランよりも開放的でカフェの様な雰囲気でした!
写真の青い牛乳パックは子供たちのお気に入りです(*^o^*)!

ソーセージ、ピラフなど。
香港発なので、揚げパンやチヂミのようなものもありました!
ウィンジャマービュッフェも覗いてみたら、同じメニューもあるものの、少しずつ異なるメニューもあるようです!お腹いっぱいですが、クルーズ船なので朝食もはしごができます(*^^*)食べたら運動必須ですね!

フルーツはどれも美味しいです。

朝食ではジュースも無料になります!朝のうちに飲んでおきましょう!

おかゆは自分でトッピングして作ります!
こちらも、香港発だけあって、日本では見られないような様々なトッピングがありました。中には何だか得体のしれない面白い味のものもありました(・_・;)

茶色いモリモリプレート!

みんなで朝からモリモリ食べました!
おかゆは、、ちょっと変わった味でした(^^;(笑)
ソラリウムビストロを出ると、ソラリウムのプールがあります!

この日は、マニラの寄港地に上陸予定なので、誰もいませんでした!
他のお客さんたちは観光に向けて出発しているのかな。

ソラリウムは天気が良いと、とても気持ちが良いですよ~!


スポンサーリンク
それでは、船がマニラに着いたようなので、観光にしゅっぱ~つ(*^o^*)!
マニラ観光へ出発!
昨日に引き続き、フィリピンには台風上陸中(^_^;)
なんて天気運のない・・!
でもこればかりはしょうがありません。テルテル坊主でもどうしようもありません。
本当は歴史のあるイントラムロスという、スペインがフィリピン統治時代に築いた城塞都市の内部を散策&見学する予定だったのですが、小雨程度ならまだ雨具で観光するのですが、さすがに風も雨も強く、子供連れなので、マカティにある巨大ショッピング施設のアヤラセンターに行くことにしました!
アヤラセンターは5つの巨大ショッピングセンターや高級モール、デパートなどが繋がっている、マニラ最大のショッピング施設です(*^▽^*)!

まずはクルーズターミナルの外に出ると、タクシーがお出迎え。
そして、私たちを見て「しめしめ、カモが来た!」と思われたのか、タクシーの運転手さんたちが次々に寄ってきて、「どこに行きたいのか?」と聞いてきます。
そして、「しょうがない!4人で1000ペソでOKだ!さぁ乗ってくれ!」などと高額なタクシー料金をふっかけて来ます。高すぎるでしょ。。
昨日のフィリピン観光でタクシーの相場は大体把握していたので、皆さまNo,Thankyouでお断りして、少し離れたところでタクシーを捕まえて乗りました!

ザーザー雨です。
フィリピンでは、ジプニーと呼ばれる小さな乗り合いバスが沢山走っていました!
ジプニーは扉もなく開放的なので、ベビーカー連れだと乗るのが難しそうです。
20~30分ほどで、アヤラセンターに到着しました!
レッツショッピング!(といってもスーパーがメインでした(笑))
アヤラセンター
アヤラセンターには地図のように、グリーンベルト、ランドマーク、グロリエッタ、SMマカティ、ルスタンズの5つのショッピングセンターやデパートとホテルが連なるマニラ最大の商業施設です!とても広いので1日で全部を見て回るのは大変です!

(地図の出典:グリーンベルト/グロリエッタ)
グリーンベルト
タクシーはまずは高級ショッピング施設であるグリーンベルトに到着しました!

グリーンベルトには1~5まで建物が別れており、沢山のショップの他、博物館や映画館まであるようです。

ショップは全体的にブランドものの高いものが多かったです。
地下1階に降りてみると、庶民的なファストフード店やお店もありました!

スポンサーリンク
ジョリビー Jollibee (フィリピンの大人気ファストフード店)
フィリピンで一番有名なファストフード店である「ジョリビー」を発見!
庶民派な我が家は海外の行く先々のマクドナルドのメニューをチェックする派(笑)
もちろん、フィリピンで有名となれば、試して見ないわけには行きません!

可愛い赤い蜂さんがマスコットです。

こちらの定番メニューはフライドチキン!

キッズメニューもありました。

フライドチキンとスパゲティのセット 約240円
朝食でお腹がいっぱいだったので少しずつ食べてみました。
フライドチキンは美味しかったです!スパゲティは見た目通りのお味です。

ハロハロ 中にはソフトクリームが入っていました。39ペソ(約81円)
美味しかったです!

ウベパイ 29ペソ(約60円)
ジョリビーは安くて美味しかったですが、フィリピンのファストフード店としては私は昨日食べた「マンイナサル Mang Inasal」のグリルチキンの方が断然美味しかったです!
グリーンベルトには、オシャレなレストランやショップが沢山ありました!

こちらはケーキ屋さん!

美味しそう(*^▽^*)!

値段はややお高めでしたが、30%オフになっていました。

お腹がいっぱいだったので、マカロンを少しだけ購入してみました!

マカロン、美味しかったです!
またまた、歩いていると、今度はジェラート屋さんを発見しました!

こちらも値段が安くて美味しそうだったので試してみました!

外が土砂降りでちょっと寒くても、気にしないでアイスです(笑)

グリーンベルトから隣のショッピングセンターである「ランドマーク」へ移動します。
歩道橋に屋根があって助かりました!
スポンサーリンク
ランドマーク

ショッピング施設は隣合わせでも、随分と雰囲気が異なります!
ランドマークでは、衣類や服飾品、雑貨などをフィリピンの現地の方が沢山お買い物に来ていました。グリーンベルトよりも全体的にリーズナブルで庶民的デパートです。
雑貨などを少し物色したあとは、地下1階にある、大きなスーパーとフードコートに行って見ました!

フードコートはとても大きくて賑わっていました。

我が家はさすがにお腹がいっぱいだったので、スーパーを見学することにしました!

スーパー
海外のスーパー見学(笑)はマストですよね!
我が家は海外に行くと必ずスーパーに行っています(*^o^*)
日本と違うものが並んでいるし、その国の食文化や習慣が見れて楽しいです。

フルーツ売り場は果物が綺麗に山積みになっています。

さすが、フィリピン!バナナの種類が多いです。

南国フルーツ

こちらも南国フルーツや野菜
残念ながら、クルーズ船に生ものは持ち帰れないので見ただけでした。

お米もいろいろな種類がありました。自分ですくって袋に入れるようです。

フィリピンマンゴーは意外と日本とあまり変わらない値段でした!
スーパーだったらもう少し安く買えるかな~と期待していたのですが。。
お菓子コーナーも種類豊富でした!

日本でも売っているようなお菓子が売っていました。
その他、フィリピンのお土産のお菓子もいろいろと売っていました。

ヤクルト発見!アイスの種類もとても豊富でした。

製菓子コーナー
私はお菓子作りが好きなので、海外の製菓子コーナーでよく買ってくるのですが、今回はすでに荷物がパンパンだったので止めておきました。
スポンサーリンク
グロリエッタ
そのあとは、ランドマークから更にとなりのショッピング施設である「グロリエッタ」へ移動。グロリエッタは巨大なので、駆け足でパパっとしか見れませんでした。

子供たち、トイザらスへ吸い込まれていきました(笑)日本にもあるでしょ~。


館内を子供用のトレインが走っていました。どこの国も子供に人気ですね!

吉野家発見!今回の旅行では香港でもいくつか見かけました。人気なんですね!

館内にはローラースケート場もありました。
そのあとは、出航の時間が迫っていたので、タクシーでクルーズに戻りました!

ただいま~!雨だったけれど、楽しんできたよ~~(*^o^*)!
クルーズ船は乗っている間は船が我が家になります!
本日の夕食は「ワンダーランド」という不思議の国のアリスをテーマにした、びっくり驚きレストランに行きました!
サプライズで面白い料理が次々に登場しました。
★次回の旅行記に続く!
終日航海日で、キャラクターブレックファスト、リップコードバイアイフライ(スカイダイビング)、船内イベントなど楽しみました(*^o^*)!
★ロイヤルカリビアン 旅行記 その4 スービック動物園
★ロイヤルカリビアン旅行記 その3 スービックベイ編
★ロイヤルカリビアン旅行記 その2 終日航海日編
★ロイヤルカリビアン オベーションオブザシーズ その1 乗船編
★ロイヤルカリビアン、オベーションオブザシーズの最新鋭の施設(*^o^*)!
★オベーションオブザシーズで宿泊したバーチャルバルコニールーム


