ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 クラブラウンジの食事編!
前回は、ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のお部屋についてレポートしました!
紀尾井スイートにアップグレードして頂き、素晴らしい景色を楽しみました(*^^*)
今回は、クラブラウンジの食事と朝食編です!
スポンサーリンク
Club Lounge 34F

34階にあるクラブラウンジへは、専用のアクセスキー(お部屋のルームキー)がないと入れません。
クラブラウンジ以上のお部屋の場合にはラウンジでチェックインが出来ます。

・朝食サービス 7:00~10:00
・ティータイム 2:30~4:30
・イブニングカクテル 5:00~7:00
ただし、12歳以下はティータイムまでで、イブニングカクテルは利用不可なので注意が必要です!
クラブラウンジ内に子供は割といるものの、全体的に落ち着いた大人な雰囲気でした。

朝食、ティータイム、イブニングカクテル以外の時間帯は、写真のように、チョコレートと飲み物ぐらいでしたので、上記のタイミングにクラブラウンジに訪問するようにしましょう!

シナモンが美味しいチョコレート(*^^*)!
それでは、チェックインから時系列にクラブラウンジの食事をレポートします!
お腹を空かせてレッツゴ~~!!
スポンサーリンク
ティータイム
まずは、チェックイン時のティータイムです!
スイーツ好きの?お客さんでほぼ満席でした。

美味しそうなボリュームのあるデニッシュ。

カヌレとジェリー

ジェリーはかなり甘かったですが、子供たちには好評でした(*^^*)
カヌレも、モッチリしていて美味しかったです。

チョコレートはかなり濃くて大人な味でした。

マカロンは大人気で出るとすぐになくなっていました。

鹿の子と練り切りがありました。
和菓子があるなんて珍しいですね、嬉しいです(*^o^*)

ラズベリーエクレアとショートケーキ、ティラミス
ラズベリーエクレアは酸味があって美味しい~!

昼からビールも飲み放題です!
右上の棚のジュースが濃厚で有名みたいですよ。洋ナシ、桃、アプリコットジュースがありました。どろっと濃厚でした。
私の大好きなコカ・コーラゼロもあります(*^^*)

オレンジ、リンゴ、トマトジュースなど

昼からシャンパンとビールにスイーツを食べるの巻き

スイーツのお皿 その1
「まずは人気のケーキ集合!」
ショートケーキは美味しいのでぜひ食べてみて下さいね!

スイーツもお皿 その2
「和菓子と洋菓子のコラボレーション!」

スイーツのお皿 その3
「ここらで塩気のある生ハムキッシュはいかが?」

スイーツのお皿 その4
「ここでデニッシュなんて、もう食べられません!(が、せっかくなので頂きます)」
スイーツ好きの皆さま、行かれる際にはお昼ご飯は控えめに行って下さいね!
スポンサーリンク
翌日のティータイム
プラチナ会員だったので、翌日はレイトチェックアウトさせて頂きました(*^^*)
レイトチェックアウトすると、午後2時半からのティータイムを2日間連続で楽しめます。
これはスイーツ好きには嬉しい特典(*^▽^*)!有り難くいただきま~~す!

本日のマカロンはカシスマカロン、隣の和三盆ケーキは前日と同じでした。

和菓子は2種類とも練り切りでした~練り切り大好きなので嬉しいです(*^^*)

2日目のスイーツのお皿
「和菓子と洋菓子のコラボレーション お気に入りベスト5!」
ティータイムを楽しんだわずか2時間後・・イブニングカクテルの時間が始まります。
まだ消化しきれてないよ!?食べれないよ~!少しでも運動しなきゃ・・!
大丈夫です、ご安心下さい!イブニングカクテルはライトです。
イブニングカクテル
クラブラウンジはイブニングカクテルの時間帯は大人しか入れません。
子連れとしては少々残念ですが、落ち着いてお酒を楽しみたい大人の方が多いんですね!でもその気持ちは分かります・・!
部屋は薄暗く、料理内容もオードブルが中心で大人向けです。

それでも食べたい食いしん坊我が家は、大人が交代で行って参りました(*^o^*)!

オードブル各種
左から、いくら、オリーブ、キャビアがトッピングされていました。

ポテトサラダと人参とごぼうのきんぴら

スナック各種
ナッツやおせんべいなど

チーズ各種
シャンパンやワインなどのお酒もあります。

オシャレな大人空間を一人で楽しんできました(*^^*)
クラブラウンジから出るときに、スタッフの方が声をかけて下さいました。
「お子様が入れなくてすみません、もしよろしければお飲み物など持って行って下さい。」
なんと、親切なお言葉!
マリオットのグラブアンドゴー(お持ち帰りOK)ではないので、ラウンジから持ち帰ってはいけないのですが、お言葉に甘えて飲み物を持って帰りました!

子供たちのお水と・・お酒も1本頂きました(笑)
他の方の宿泊記を見ていると、イブニングカクテルの料理だけでは不十分の様で、近くに夕食を食べに行っているようですね!
東京ガーデンテラス紀尾井町にはレストランやファミマ、成城石井なども入っているので、お腹がすいたり、子連れの場合にはそちらで食べても良いですね!
ちなみに、我が家はPayPay残高でファミマで食べ物を購入しました(*^^*)
ホテルはポイント、コンビニもPayPay残高という、ポイントフル活用の宿泊でした(笑)
スポンサーリンク
朝食 (クラブラウンジ)
朝食はクラブラウンジとオアシスレストランでの食事を選べます。
オアシスに行く前に、クラブラウンジを覗いてみました(*^^*)

エッグステーション

ハムやスモークサーモンなど

ソーセージ、ベーコンなど

ポテトグラタンなど
基本的には、オアシスと料理内容はかぶっており、種類は圧倒的にオアシスの方が多いようです。
スタッフの方に、クラブラウンジしかないおすすめ料理はありますか?
と聞いたら、
「焼きおにぎりです!」と教えてくれました。
その噂の「焼きおにぎり」はどこかな!?
ありました!

おぉ!確かに美味しそうだけれど、意外とco-opにもありそう!?
焼きおにぎりは子供も大人も好きなので良いですね、行かれた方食べて見てくださいね(*^^*)!
スポンサーリンク
オアシス(朝食レストラン)
それでは、本番の朝食会場へ向かいましょう!

オアシスは、フロントのある36Fにあるので、眺望も抜群です。

種類豊富なパンコーナー 絵になる風景です(*^^*)

眺めの良いオードブル

パンケーキ

ソーセージやベーコン
これらは同じものがクラブラウンジにもありましたね!

温野菜など

ポテトグラタンやおまめやポテトなど

眺めの良いシリアル

眺めの良いサラダステーション

レストランの通路

ジュースなど

牛乳も種類豊富でした!
朝食のお皿と卵料理

フルーツやヨーグルト、デニッシュ美味しかったです(*^o^*)

サラダもクスクスなどがあってオシャレでした!
オアシスの大人気メニューは、中華チマキや小籠包、シューマイでした!
ビュッフェ台に出るとすぐになくなる人気ぶりでした。

上記のビュッフェ以外にも、卵料理のテーブルサービスがあります。

どれも美味しそうだけれど、一番気になった「フォアグラオムレツ」にしました!

トリュフの粉が入ったオムレツの上に、トリュフが乗るという贅沢オムレツ!美味しかった~~。書いていて、また食べたくなってきました(笑)
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町のクラブラウンジの食事&朝食編でした!
皆さま、(夜以外は)お腹を空かせて行って見てくださいね~~!
★ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 お部屋編はこちらからどうぞ!
★SPGアメックスについて!
★ウェスティンホテル東京 宿泊記!
★ウェスティンホテル東京 ビクターズとラウンジの食事について!
★ウェスティンホテルと東京 スイーツビュッフェ


